【新型コロナウィルス感染症】発熱したらどうすればいいのか?どこに電話したらいいのか?発熱から保健所への連絡

発熱から保健所への連絡 ライフハック
この記事は約11分で読めます。

「コロナかな?」発熱がある場合どうしたらいいのか?

子供が熱を出し嘔吐しました。

そんな時どうしたらよいのでしょうか?

実際に息子が熱を出し行った時のことを共有したいと思います。

発熱外来を探す

 

ドクター

 

まずやるべきこと

 

それは発熱外来を受け入れてくれる病院を探す。

かかりつけ医などがある場合は、そちらに相談するのもよいでしょう。

かかりつけ医がいないや、どこの病院で対応してくれるのかわからないものです。

厚生労働省のホームページに各都道府県別で、どこに聞けばよいか記載がありますので

まずはそこに電話をする。

 
新型コロナウイルスに関する相談・医療の情報や受診・相談センターについて紹介しています。

実際私自信は大阪に住んでいますので、

新型コロナ一般相談センター(0120-911-585)

こちらに電話をかけました。

そこでは、発熱外来受付可能な医療機関を紹介してもらえます。

紹介してもらえるのは、私の場合は3機関でした

住んでいる地区や、移動に無理のない距離で紹介してもらえます。

その後、医療機関に電話をかけ診てもらえるかを自身で確認する。

あくまで紹介しかしてもらえないので、自分で受け付け予約する必要があります。

紹介してもらえた3機関で、受け付けできない場合は再度紹介してもらう必要があります。

僕の場合は14時前ごろに電話をかけ、1件は診察時間外で連絡とれず。

2件目は16時半からと言われました。

最後の1件はすぐに診てもらえるとの事でした。

しかし、診察はできず検査のみになると言われました。

他をあたっている気持ちの余裕もないので、すぐに診てもらうことにしました。

診察

 

医療

 

ここからは、僕個人が実際に受けた診察になります。

医療機関によってはことなると思います。

僕の場合は、息子、妻、僕の3名で受診しました。

娘はすでに学校に行っていたため、今回の受付では診察は受けませんでした。

新型コロナウィルス感染症は

SARS-CoV-2核酸検出検査で判定されました。

※SARS-CoV-2核酸検出検査※

両方の鼻奥に、綿棒のようなものをぐりぐりしました。

検査結果30分ほどで判定されました。

精度の高い判定だそうです。

結果:息子は陽性、妻、僕は陰性

息子が陽性に判定されましたので、同居人は濃厚接触者となります。

医師から自宅療養としてくださいと言われ、その際の注意点を教えてもらえました。

医師から言われた注意点

  • 家庭内でもマスク着用
  • 陽性者はなるべく個室でできるだけ同居人とは接触を減らす
  • トイレやお風呂などは、陽性者が使うたびに消毒
  • 不要不急の外出は濃厚接触者含め避ける。(外出自粛)

保健所への連絡はどうすればいいのか?

 

電話

 

発熱外来の受診した医療機関から直接保健所に連絡をするとの事でした。

無料のPCR検査所では恐らく自身で保健所に連絡し、再度発熱外来受付可能な医療機関に行く必要があると思います。

保健所からどれくらいで連絡が来るか

 

点滴

 

受診した医療機関の医師から、翌日以降に保健所から自宅に連絡があるとの事でした。

連絡が来たのは、受診翌々日でした

いつ来たかについて、個人差や住んでいる地域、その時の感染者数の状況等でことなるとおもいます。

急な発熱、常備しておくよよい物

 

常備品

 

実体験で常備しておくと良いものを紹介します。

実際想像以上に使用した為、すぐになくなってしまったものを今回は紹介しておきます。

消毒液

陽性者が触れた場所や使った物の消毒をする為、かなり使います。

実際紹介するものを、自宅療養になり500mlのものを3本すでに使い切りました。

もう少し常備しておけばよかったと思いました。


ペーパータオル

会社の人で濃厚接触者になり、外出自粛になってタオルはペーパータオルにして完全に分けた方がよいと聞いていました。

そこで、念のためペーパータオルを常備していました。

常備していた事でタオルをすぐに分けることができたので助かりました。

使用後は、念のため消毒して分けてゴミ袋にいれきつく縛っておいた方がよいと思います。


 

ちなみに200枚入りは2日でなくなりました。

発症直後は嘔吐もあったので、トイレのそうじにも使いました。

ここまでのまとめ

今回は発熱してからどうすればよいのかについて共有させてもらいました。

実際発熱をした際、なかなかどうしたらよいか少しパニックになるかもしれません。

そこでどこに連絡をすればよいかを、知っておくとよいでしょう。

お住まいの地域で発熱した際すぐに電話できるようにチェックしておくとよいでしょう。

また、常備品を少し見てみるのもよいでしょう。

僕の場合は日中の発症でしたので、ドラックストアーなどに買い増しする事はできました。

発症が夜中だとなかなかそういう訳にもいかないと思います。

常備品を一度見直してみてはいかがでしょうか?

長くなりますので、今回は発熱から保健所への連絡までを紹介しました。

別の記事でその後についても共有したいと思います。

 

ライター
しん

気づけば人生後半
思い立ったらすぐ行動を心掛けるようになりBlog開設!
やりたかったこと、やりたいことをすぐに行動してとにかくやってみよ!
歳などで言い訳しながらやらなかったことを行動することでとにかく頑張ってやろうと思います!
雑記ブログになりますが頑張って継続できるようにしていきます!

しんをフォローする

コメント