2023年キャンプブーム終了?今後の動向

2023年キャンプブーム終了?今後の動向 CAMP
この記事は約7分で読めます。

2023年キャンプブーム終了しました。

しん

「いきなり、なに?」

って感じるかもですが

 

アウトドアメーカーのベンダーとして仕事をしている、私しんがその理由をまとめました

また、市場調査など資料を元に、今後のキャンプ業界動向についてもまとめましたので紹介します。

気になった方はぜひ最後まで読んで頂けたら幸いです。

 

第2次キャンプブーム

まずは、キャンプブームについて説明をいたします。

見出しに書いている通り、1990年代前半の第1次ブームに続き、約30年後の2020年からは第2次のブームになります。

今回のキャンプブームのきっかけは、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」

行動規制が行われ、旅行や観光ができなった事です。

政府からの発信で、3密(密閉空間・密集場所・密接場面)を避けるために、第2次キャンプブームの到来しました。

また、政府から新規事業への補助金制度もあり、新しいキャンプ場も増えた事により、キャンプ人口が爆発的拡大に繋がりました。

キャンプブーム終了

2023年春、キャンプブーム終了しました。

しん

「えっ?キャンプ場まだまだ取りにくいけど?」

っと思った方もいらっしゃると思います。

政府からの行動規制の緩和や海外への渡航が、以前よりは遥かに行きやすくなりました。

それにより、3密を避ける必要もなくなった為、2023年GWは観光旅行へシフトされました。

観光業にとってはコロナ以前の約9割まで回復したとも言われています。

各種経済指標、交通機関各社の動き、宿泊施設の予約状況、各種の定点意識調査などをもとに、総旅行者数を2470万人、総旅行消費額を9040億円と推計。このうち、国内旅行については、旅行者数が前年比153.1%の2450万人(2019年比102%)、総旅行消費額はほぼコロナ前と同水準の8526億円、平均費用は同100.9%の3万4800円(2019年比96.9%)と算出した。

海外旅行については、旅行者数が前年比400%の20万人(2019年比21.5%)と推計。2019年は10連休だったこともあり海外旅行者は増加したが、コロナ禍前まで10年間の平均と比較すると、3割超回復している。総旅行消費額は2019年比20.6%の514億円、平均費用は同95.9%の25万7000円と予想した。

引用:観光産業ニュース トラベルボイス

世界保健機関(WHO)は2023年5月5日、「新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を終了すると発表」しました。

WHO、新型コロナ緊急事態宣言終了を発表 3年3カ月 - 日本経済新聞
【パリ=北松円香】世界保健機関(WHO)は5日、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を終了すると発表した。ワクチンの普及などで死者数が大幅に減ったためで、2020年1月末に始まった緊急事態は3年3カ月で終了を迎えた。今後もワクチン接種など...

この事により、更に観光旅行などがコロナ以前に戻るのも時間の問題でしょう。

それにより、2020年以降にキャンプを始めた人も徐々にコロナ以前の状態になりキャンパーが減っているのではないか?と言われています。

大手中古品買取業者によると、テントやキャンプ道具(キャンプギア)の買取がかなり増えたと報道もありました。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

まさに、キャンプブームは終了です。

キャンプブーム終了したけど、アウトドアブランドは好調を維持

実はキャンプブーム終了と言いましたが、アウトドアブランドは実は好調を維持しています。

キャンプ人口自体は年々わずかですが増えて行っています。

出典:旬刊旅行新聞(2022年8月4日(木)配信記事)

2020年から2022年に一時爆発的に売り上げを伸ばしたのも事実です。

しかし、2023年キャンプブーム終了でコロナ以前の平常に戻ったに過ぎないのです。

2020年以降に事業を始めたアウトドアブランドにとっては営業利益が減り、打撃を受けたように感じるブランドもあるかもしれません。

ブランドコンセプトやターゲットをしっかりとした戦略や想いを持っている製品を作り続けるメーカーにとっては想定範囲内とも言えるでしょう。

実際、大手アウトドアブラントについては年度末頃から在庫調整をしています。

一時的に需要が減り供給過多になりますが、恐らくどのメーカー・ブランドも想定範囲でしょう。

そもそも一時的に2020年に下がったオートキャンプ参加者が徐々に戻り、供給と需要のバランスが取れだしたと言ってもよいと思います。

メーカーとしては作れば売れるのに、生産が需要に追い付かない状態でした。

特に半導体を用いてるLEDランタンなどは、半導体が入手困難に陥り生産ができない状態でした。

まだ、完全には回復していないが徐々に元に戻り始めている状況です。

また、海外生産の製品についても、工場が平常稼働できず生産数があがらない状態が続き、これもまた需要に追い付かない状態を引き起こしていました。

ある程度在庫がある状態が、メーカーとしても売り損ねもなく一番良い状態だと思います。

キャンプブームの終了は、メーカーやブランドとしても平常に戻り良い事だと個人的には思います。

2023年以降のキャンプ需要

さて、キャンプブームの終了で今後の業界はどうなるのでしょうか?

株式会社グローバルインフォメーションの市場調査レポートによると

キャンプ用品市場は、現在のところ150億1,425万米ドルで、今後5年間で6.68%のCAGRで推移すると予測されています。

引用元:NEWSCAST(ニュースキャスト)キャンプ用品市場- 成長、動向、予測(2023年~2028年)

CAGR(Compound Annual Growth Rate)=年平均成長率

キャンプ用品に関しては、今後5年間(2023年~2028年)の成長は見込まれているようです。

キャンプ用品の需要が見込まれると言うことは、供給過多になりつつあるキャンプ場戦国時代に突入するのではないでしょうか?

これからは、コロナ禍で我慢を強いらていた海外国内旅行などで休日を過ごす方も増えてくると思います。キャンプ場が供給過多になっていくと思われます。

キャンプ場にとっては次なる戦略が求められていくと思います。

ハイシーズンにあたる2023年GW天候に恵まれなかった事もあり、直前キャンセルなどはありましたが、予約開始日から1か月前は人気キャンプ場は埋まっている状態でした。

ハイシーズンや土日に客足が減っているキャンプ場にとっては、次なる戦略やそこでしか味わえない魅力の発信は欠かせないでしょう。

最後に

2023年キャンプブーム終了は、キャンプメーカーやアウトドアブランドすでに想定済みです。

一時供給過多に表から見ると感じている方もいるが、実際には想定範囲内。

キャンプ用品の2023年から2028年予測では、CAGR(Compound Annual Growth Rate=年平均成長率)は6.68%まだまだ伸びていくという市場調査も発表されています。

個人的には「新型コロナウィルス感染症」により起こった、第2次キャンプブームで初めてキャンプを体験された方が、アフターコロナとされる今年以降もキャンプに行き、キャンプの魅力を体感して欲しいと思います。

スノーピークが提案する

自然と仕事が
うまくいく働き方と
環境づくり。

 

IT、AI、AR、VR…急速なテクノロジーの進化は、社会を劇的に変え、私たち⼈間の存在意義や価値観をも変えようとしています。技術が進歩するほど、⽣活が便利になるほどに、失われていく⼤切なもの…。それは⾃然を⾝近に感じることで補い、回復することができます。

ビルの屋上や許可された公園で仕事をしたり、大自然が広がるキャンプフィールドの青空の下、テントやタープで会議をすると、いつもと違う視点やアイデアが生まれてきて、上司や部下といった立場を超えて、目的達成のために前向きで思い切った意見が飛び交う。

そんなスノーピークらしい、これからの働き方をご紹介します。

引用:スノーピーク

”自然と仕事がうまくいく”この言葉は、家庭や友人関係でもあてはまると僕は思っています。

キャンプは僕の中では、外で生活を持ち出す事。

ピクニックであれ、ディキャンプであれ、泊まりであれ外で自然を5感で感じる暮らしの1つだと思っています。

しん

「キャンプに行くぞ!」

って気合を入れなくても、外で過ごしてみるぐらいの軽い気持ちで体験する事が良いかもしれません。

そこからは個々で感じ方は違いはあれど、自然っていいものだなって感じてもらえたらいいなと思います。

今後もキャンプやアウトドアについても記事を書き続けていこうと思っています。

もし、この記事がよかったなと感じてくださったらX(旧Twitter)とInstagram・Youtubeもやっておりますのでフォローして頂ければ幸いです。

また、ブログについてはにほんブログ村・Blogmapにも登録していますので気になった方はフォローしてもらえると嬉しいです。

 

40代後半エンジニアしんのブログ - にほんブログ村
違うドメインでも作成していますが、こちらでも同じように記事をアップしています。 少しでも皆さんのお役にたてれたらいいな

 

Shinblogのブログ情報 | BlogMap
ブログマップに登録するだけで「Google以外からの検索流入を期待できる」ようになります。ブックマークをしてもらえれば更新情報の通知も届くので、もっとブログ読者を増やせます。

 

ライター
しん

気づけば人生後半
思い立ったらすぐ行動を心掛けるようになりBlog開設!
やりたかったこと、やりたいことをすぐに行動してとにかくやってみよ!
歳などで言い訳しながらやらなかったことを行動することでとにかく頑張ってやろうと思います!
雑記ブログになりますが頑張って継続できるようにしていきます!

しんをフォローする

コメント