テント・シェルター

CAMP

【ZANE ARTS(ゼインアーツ)】サプライズ新製品発表2023年秋(販売開始9月22日)

2023年9月22日10時から販売開始。インナーテント フロアマット、インナーテント フットプリント。仕様や価格を紹介
CAMP

※2023年9月8日追記※ 【ZANE ARTS(ゼインアーツ)】2023年秋の新作販売延期

2023年ももうすぐ秋、夏キャンプは暑いし虫が多く秋からキャンプをやりだす人も多いことでしょう。8月中旬から下旬にかけて秋に新製品を販売開始するところも多いことでしょう。ZANE ARTSもそのタイミングで新製品を販売する予定でしたしかし、台風の影響での物流の停滞し延期を余儀なくされました。また、製造の都合により延期も発表されました。å
CAMP

【ZANE ARTS(ゼインアーツ)】GIGI-1(ギギ1/巍々)撤収・畳み方

ひとりキャンプや家族でのデイキャンプと使い倒しましたGIGI-1(ギギ1/巍々)。GIGI-1(ギギ1/巍々)のマニュアルには撤収・畳み方の記載がなくどう畳めがいいか悩む人も多い事でしょう。そこで、何度も使ってやっと撤収・畳み方が固まってきましたので紹介します。
CAMP

【ZANE ARTS(ゼインアーツ)】2023年新作発売開始時期は年内?

前回「【ZANE ARTS(ゼインアーツ)】新作発売開始時期を大胆予想」大外しをしました記事の続きとなります。ZANE ARTS(ゼインアーツ)の新製品の発表は未だに無い状態です。そこで今回は、違った視点で予測をしました。「SOTOWAKU PARK 2023」でシークレット発表をしたZANE ARTS(ゼインアーツ)の新製品今回は小杉社長の経歴やなぜ独立をしてZANE ARTS(ゼインアーツ)を立ち上げたのか?から、新製品発表時期を予想しましたので、紹介しおきます
CAMP

【ZANE ARTS(ゼインアーツ)】新作発売開始時期を大胆予想

今回はあくまで、個人的な考察的販売時期予測となります。オフィシャルECサイトにて先行販売するのか?実店舗への配送完了ができた時点で一斉販売するのか?どちらにせよ、2023年3月2日(木曜日)~3月3日(金曜日)ZANE ARTS(ゼインアーツ)の公式InstagramとオフィシャルECサイト、ZANE ARTS(ゼインアーツ)informationには小まめにチェックしておくとよいでしょう
CAMP

【ZANE ARTS(ゼインアーツ)】2023年新製品SOTOWAKU PARKで発表・今後の展開予想

イベント内で超特別シークレット展示発表で行われたZANE ARTS(ゼインアーツ)撮影NGの為、行っていない方はネットをいくら検索しても出てこないと思います。そこで今回はアウトドア業界と関わりのある僕がその一部を紹介します。また、「SOTOWAKU PARK 2023」後のZANE ARTS(ゼインアーツ)の展開予想をいたします。ゼクーM TC、ロガ、テーブル、チェア、コズテーブル、ZIG HOUSE
CAMP

【イベント情報】ZANE ARTS(ゼインアーツ)が新製品初公開!SOTOWAKU PARK 2023

先日サプライズでチタンシェラカップを発表しましたが、今回は何を出すのでしょう?2023年もZANE ARTS(ゼインアーツ)から目が離せないです。アウトドアイベント「SOTOWAKU PARK 2023」ソニーミュージックが新たなアウトドアの楽しみ方を提案!「テクノロジー×アウトドア」を提案注目のアウトドアブランドが東京ビックサイトに集結します。どこにもお披露目していない新製品をここで初公開します。
CAMP

【ベストバイ】2022年年間ベストバイ

2022年たくさんのキャンプギアや生活雑貨・ガジェットなど商品を購入いたしました。仕事道具や文具などオフィス用品・PC周辺機器も購入しました。そんな中でも個人的なランキング形式でベストバイを紹介します。
CAMP

【イベント情報】TOKYO OUTDOOR SHOW 2023 あのテントが展示!(更新:2023年4月4日)

TOKYO OUTDOOR SHOW 2023開催は来年(2023年)1月13日~15日幕張メッセで行われます。情熱大陸で紹介された小杉さんがデザインを手掛けるサバティカル(SABBATICAL)の新幕がお披露目が予想されます。スノーピークでもホームページでエントリーモデル「ランドネスト」を一般向けに初出展されると発表。そこで予約もできるとのことです。気になった方はぜひ
CAMP

【アウトドアイベント】関西初!アウトドアディジャパン大阪2022(2022年9月24日~25日)行ってきました(雰囲気のみ速報)

近畿では初めての開催ということで行ってきました。色々な展示や販売が行われていました。イベント価格で販売されていたり、レアな商品も限定販売していたり、財布のひもがゆるゆるになりながら観てきまし記事は改めて書きますが、一部先に画像のみ配信しようと思います。