今回は、「月曜日が憂鬱になる」について紹介します。
安心してください。
実は、多くの人が月曜日は憂鬱になることが多いのです。
データも踏まえ紹介します。月曜日が憂鬱になる解消法も紹介します。
月曜日は憂鬱
月曜日は憂鬱になる人が多いのではないでしょうか?
月曜日の朝はなかなか起きれない、会社や学校に行くときにお腹が痛くなる。
こんな症状もある人もいるのではないでしょうか?
これは、ブルーマンデー症候群(マンデー症候群)やサザエさん症候群などという症状です。
ブルーマンデー症候群(マンデー症候群)
ブルーマンデー症候群(マンデー症候群)とは、休み明けの月曜日に会社や学校に行く足取りが重くなり、憂鬱になる症状をいいます。
週末を楽しくゆっくり過ごしていても、最終の休み(日曜日)の夜からだんだん憂鬱になり始め、朝には学校や会社に行く足取りが重く感じるようになります。
日曜日の夜に「サザエさん」の放送がある事から、サザエさん症候群とも言います。
月曜日の危険度
ここでは月曜日の危険度を調査研究や調査報告を紹介します。
高血圧
労働者健康安全機構 29 搭載病院共同県の成果で発表された内容を紹介します。
65歳未満で週日のみ勤務し、夜勤をしない典型的な勤労者207名(男性:女性=114:93)平均年齢51歳を対象に調査した内容となります。
対象者に休日(土曜日または日曜日)と平日2日間(月曜日と金曜日)の計3日間の起床時、10時、16時、入眠前の4回血圧と心拍(脈拍)数を測定した調査となります。
結果は週間と日内リズムに交互作用は認められなかったものの、月曜日の午前はW-P(収縮血圧と心拍数の積)にだけ特異性が確認されました。
これは、月曜日の午前中に集中した心血管事故が起こす事が不明であったが、この調査結果からW-P(心臓の仕事量や酸素消費量に相当)の増加が心血管事故に関与することを示唆する。
これは、休み明けからのストレスが要因と考えらると調査結果となります。
専業主婦も月曜日の憂鬱度が高い
江崎グリコ株式会社が全国20代から50代の働く男女および専業主婦各400名の1200名対象に行った、憂鬱な曜日に関する実態調査について紹介します。
1週間でもっと憂鬱度が高かったのは月曜日で、男性77.5%、女性86.5%でした。
また、専業主婦も月曜日が最も憂鬱と62.8%が回答しています。
専業主婦の特徴としては30代、40代では4人に1人が土曜日に憂鬱と多くみられたとの事です。
土曜日が憂鬱な理由は家族が家にいて自由にできないからで、月曜日はひとりになるからと受け止め方が真逆の反応がありました。
月曜日の憂鬱を解消する方法
憂鬱を解消する方法をいくつか紹介します。
月曜日の楽しみを用意する。
日曜日の夜から月曜日の楽しみを準備しておきましょう。
例えば、月曜日の朝食に大好物や自分へのご褒美を用意するのもよいでしょう。
月曜日は休日とは違い、忙しい仕事や難しい勉強などあると思います。
朝食に大好物を用意するなどすれば、楽しみの一つのなり憂鬱は少し和らぐのではないでしょうか?
土曜日はゆっくりし、日曜日は精力的に活動する。
マイナビ学生の窓口で土日休みの社会人を対象にアンケート調査を行ったところ、以下の結果となりました。
1位:土曜日だけ予定・用事をいれたい=48%
2位:両方とも予定・用事をいれたくない=24.5%
3位:両方とも予定・用事をいれたい=23.5%
日曜日はゆっくり過ごしたいと言う人が多いことがわかります。
日曜日にゆっくりとしていると、月曜日とのギャップやストレスで憂鬱を生むことがあります。
そこで、土曜日はゆっくりと休んで、日曜日は精力的に活動する事がよいでしょう。
日曜日に精力的にすることで日曜日の夜ぐっすりと眠る事ができ、月曜日の朝を迎える事ができるでしょう。
精力的すぎないように気をつけてください。
寝不足にならないように、早めに眠りにつくようにしましょう。
最後に
今回は「月曜日が憂鬱になる」をテーマに紹介させてもらいました。
僕個人としても月曜日は非常に憂鬱になります。
昨日は夜遅くになってしまい寝不足状態です。しかも雨。。。
なかなか実行するのは難しいですが、色々試していこうと思います。
皆さんもいいなと思ったらぜひ試してみて下さい。
ブルーマンデー症候群やサザエさん症候群はそれだけで本が出版されるぐらい皆さんが抱える悩みとなっています。
ブルーマンデー症候群やサザエさん症候群の解消法などあれば、教えてもらえると嬉しいです。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
コメント