2022-12

CAMP

【イベント情報】TOKYO OUTDOOR SHOW 2023 あのテントが展示!(更新:2023年4月4日)

TOKYO OUTDOOR SHOW 2023開催は来年(2023年)1月13日~15日幕張メッセで行われます。情熱大陸で紹介された小杉さんがデザインを手掛けるサバティカル(SABBATICAL)の新幕がお披露目が予想されます。スノーピークでもホームページでエントリーモデル「ランドネスト」を一般向けに初出展されると発表。そこで予約もできるとのことです。気になった方はぜひ
CAMP

【キャンプギア用語】キャンプ必須LEDランタンの色温度とは

暗闇を照らすランタン、キャンプでは必須ですよね。アウトドアギア開発に携わるエンジニアが教えるLEDランタンの用語について紹介します。今回は色温度について紹介します。LEDランタンなどの光には色温度という表現方法があります。最近では実店舗に行かずにオンラインでキャンプギアを購入する事が多いと思います。そんな方の参考になればと紹介させていただきます。
CAMP

【速報】新作!!ゼインアーツからチタニウムシェラカップが登場

本日(2022年12月16日)ゼインアーツからチタニウムシェラカップが販売開始されました。価格は¥1,800 ( ¥1,980 with tax )チタンにしては価格は抑えめしかし、恐らく入手困難で価格が高騰するかもしれません。ゼインアーツ取扱店舗やオンラインストアーをチェック!
Short Blog

【つい誰かに話したくなる小ネタ】米に関する小ネタ

今回はお米に関する小ネタを紹介します。米の感じの由来。ご飯をなぜ「めし」というのか
CAMP

【キャンプギア用語】キャンプに必須LEDランタンのルーメン(lm)とは

暗闇を照らすランタン、キャンプでは必須ですよね。最大光量100lm?300lm?これってなんだ?そう感じた事はないでしょうか?「数字が高ければ明るいんでしょ」間違いではないですが、正確にはちょっと違います。「じゃーlmなんて読むの?っでなに?」答えは「lmはルーメン読み、光束を表す値」「はて?」疑問に思った方の為に詳しく説明します。