淀川サイクルライン入っていてふと下をみると
ナビラインを発見・・・
夢洲まで20km・・・
だったら、一度行ってみよ
っという訳で、ルートの紹介をします。
毛馬こうもんスタートで夢洲までのルートになります。
スタート
まずは、淀川から大川沿いを走ります。
ルート案内に従って天満橋を渡り、土佐堀通へ
土佐堀通からはルート案内板がところどころあります。
ナビラインだけでなく電柱にも注意を
迷う場所(伝法付近)
個人的に迷ったポイントがあります。
伝法駅付近は淀川沿いから、いったんそれ高速をUターンする箇所があります。
ここさえクリアーすれば、あとは舞洲まで簡単です。
舞洲から夢洲へは橋を渡る
舞洲と夢洲と結ぶ、橋をわたれば夢洲へ上陸できます。
最後に
ストラバデータを貼り付けいます。
参考にしてみてください。
淀川サイクルラインで夢洲へ!
毛馬こうもん発、案内板とナビラインを頼りに舞洲経由でアクセス可能。
万博前に一度走ってみよう!
コメント